甘露日記

古本屋甘露日記 http://www.kanroshobo.com

2002年05月

愛書会終了

昨日も雨の中深夜帰宅。

帰ってから仕事。日記書き。就寝は2時だった。

今日の朝は7時起き。曇り空。さすがに眠いなぁ。でも愛書会の店番へ行かなければ。ガラガラの電車に乗り、丁度10時に会場入り。お客様はまだガラガラ。

昨日は一日雨という最悪の天気の中でもそれなりに売れてくれていた。今日はどうかしら・・・(^^;。

お昼過ぎから会場もお客様で一杯になってくる。15時過ぎから売り上げ札の計算。最近は毎回違算がでるので慎重に。今回はピタリとか。17時閉場。片付け。掃除。売り上げを受け取り、解散。いつしか空は少しだけ晴れ間が覗くほどに回復か。

帰ってきて食事。メールチェック。ご注文品にメールを差し上げる。いつもありがとうございます。

明日は久しぶりに亀山湖へ。一月半ぶりだ。

ひさしぶり

金曜、明古。

ひさしぶりに量の多い明古。朝の時点でカーゴ10台強の要仕分け荷1件。ほかにも細かいながらも要仕分け荷が3件。地方荷が50箱強。地方荷に5人、カーゴ10台強の仕分け荷に3人の経営員を配置し、9:30作業開始。
なかなか作業が進まない。地方荷は1軒で33箱という大物があったり(封筒付き)、10箱位の雑誌一括の口があったので、それほど時間がかからないとの予測があった。

ワタシはワタシで細かな仕分け荷をいくつか片付けていたのだが、途中断続的に荷受した持ちこみ荷と朝付け合せした荷物が撒けずに山と積みあがって行った状況だった。

カーゴ10台の仕分け荷も分けにくい性質だったこともあったのか、作業は結局時間で中断。
来週がんばりましょうか。

愛書会搬入の日

今日は明日から開催される東京愛書会古書展の搬入日。

昨日のうちに運送屋さんに荷物を預けてあるので、今日は集合時間に教育会館へ行けばすぐに並べ始められる事になっている。

市場をお休みし、買いためた荷物を順次整理していくことにした。とにかく自分で買った荷物は自分ですべてやらなければならないからねぇ(^^;。買うだけ買って「あとやっておいて」なんて誰かに言いたいところだけど、それを言う相手が居ないわけだ(^^;。仕入れから整理。販売から発送まで。全部自分でやる。これがキヤノンを世界企業に押し上げたといわれる”セル生産”方式。数が売れなくなった現代にはピッタリの方法、のはず(^^;。
・・・キヤノンが伸びてウチが伸びない理由は当然品揃えに問題があるのだろうなぁ。

で、オヤジと一緒に地下鉄に乗り、神保町駅へ。専大前交差点から教育会館。17時過ぎに到着。これから搬入する会場はまだ会議をしている最中らしい。皆さんロビーの椅子に座っている。ただひたすら待たされる。ガラス張りの入り口ごしにボーっと外を眺めていると、近くの女子高の生徒が帰り道を歩いていた。そういえば皆普通のカッコをしてるなァ。髪をゴムでまとめたり、ミツアミにしたり。普通のまっとうな女子高生ばかりだった。少し安心した。やはりシブヤのジョシコーセーが普通じゃないのだ。普通でないのを見過ぎていたようだ(^^;。

搬入が終り、交差点角の天ぷら屋で夕食。今日はえびアナゴ丼に冷奴、グラスビール也。

明治古典会目録編集日

昨日目録締め切り日だった明治古典会大市会。

今日から目録編集である。
明治古典会の大市は2日間の下見展観日を設け、一般のお客様を会場にお迎えする。約3000点の出品目録掲載品以外は出品されないオークション形式を取る。但し、入札に関してはお客様からご注文を受けた古書店が行う仕組みとなっている。

そういう意味でこの目録編集は大変重要な仕事といえる。今日掲載が決まった品物が7月の大市会に姿を現すのである。さて、一体どんな品物が出品されるのか。

中企センターの会議室に朝9時半経営員6人集合。昨日の締め切り日に写真版原稿として加工された品物の写真と、寄せられた本文原稿は分野ごとに仕分けしてあった。今日は各分野担当の会員さんが目録掲載の可否と掲載順を決定する。その際、品物の写真が写真版原稿の体裁を取れていないものに関して、順次経営員が補助的に加工作業をする。断続的に写真加工の仕事が入る。毎年のことだが、写真撮影に関していろいろな撮り方があるなァ、と感心したり(^^;。

ちなみに、ブツ撮りの基本として、フラッシュ単灯を直接照射しては反射が写真に写ってしまい、商品写真になりません(^^;。フラッシュはバウンスして使うのが基本となり、露出制御が複雑になるため、一般的にはフラッドライト(500w)を2灯品物に影が落ちないように加減して当て、カメラの自動露出を使わず、単体露出計を使って撮ります。こうすると黒い本も白い色紙もちゃんと露出の揃った写真が上がってきます。
出来ればAFは使わない方がいいでしょうネ。それが原因と思われるピンボケ写真が毎年どうしてもゼロになりませんから(^^;。
それと、”スターウォーズ”な撮り方はそろそろ止めませんか?(^^;(本を”台形”に撮る撮り方のこと)

作業は18時に終了し、解散。明日、経営員はメンバー総入れ替えの5人が今日の仕事の続きをする。各分野で原稿にナンバリングをしたので、明日は写真版割付作業となるはずだ。

店に戻ってくるとオヤジが愛書会の抽選作業で頭を絞っていた。「なかなか終わらないよ、まいったよ」などとブツブツつぶやきながら・・・(^^;。ホントは注文多数でうれしいくせに。

いい天気

朝から良い天気。

随分久しぶりの青空。さすがに気分がよろしい。
昨日熱で休んだ息子も今日は元気に学校へ。よかったよかった。

朝からひたすら本の整理と打ち込みに終始。データもだいぶ増えてきた。
店はいつもどおり、あまり売れず。火曜日は午後開店でも充分なくらい。

今日は明治古典会大市の目録原稿締切日。経営員も二人呼ばれて作業に参加していることでしょう。明日、明後日も編集作業が予定されている。今年から最低入札価格が3万円となり、目録も写真版なしを受け付けるなど、装いも新たになった。ワタシは明日作業に出る。

今週末の愛書会展。今日の仕事が終わり次第荷物を降ろしておく作業が待っている(^^;。これが毎回大変でねぇ。

3週間ぶりの月曜日

GWのせいで月曜日が2回も飛ばされた。

休みが増えていいじゃん、なんて気楽なことを言わんでくださいな(^^;。月曜日に市会がある中央市会は大きな影響を受けているのですから・・・。
とにかくふだんでも出品量が多い市会なのに、2週間分の溜まった荷物が一気に出るはずで、今日市場へ出かける前から大変な状況になっていることは充分予想できた。果たして大変な事になっていた(^^;。ホントは並べちゃあイケナイ場所にまで本が・・・。だってしょうがないよ。2週間もなかったんだから・・・。

入札を済ませ、どんよりとした曇り空のなか、近所をライカと散歩。今日はM6にニッコール5cmF1.4を組み合わせた。そういえば初めてだね、このコンビは。
ふだんは35mmレンズを使っているため、引き気味の絵を撮る事に慣れているのだが、今日は5cm。いつもの間合いだとフレーム一杯の絵になってしまう。神田多町や須田町を撮り歩く。活気ある商店街だったであろう街は”取り壊され駐車場”にかなり侵蝕されていた。

そのまま秋葉原へ。万世橋交差点角のビルのD一家電は臨時休業の張り紙のまま倒産していた。
決して景気がよくないと思っていたが、どの店に入ってもパソコンは”売り切れ”の表示があるものばかり。ちょうどボーナス時期を当て込んだ新機種発売を来月に控え、商品切り替えに当たったからとも思うけど。
パソコンをもう一台、なんて思わないでもないが、やめておく。その分本を買って回しましょっ!

17時に中企センターに戻る。丁度開札は終了。中央市経営員のOBさんがお手伝いに駆けつけていた。この結束の固さが中央市の強さの秘密か。Mくんの姿が見えず。

いつものようにデイパック一杯を背負い、手提げ一杯を腕にぶら下げて竹橋駅へ。本はまとまるととんでもなく重いものだ(^^;。地下鉄はすでにプチラッシュ状態。派手なカッコした女の子二人がブランド品の買い物袋をいくつも提げて乗ってきた。会話を聞いていて女子大生とわかってビックリ(^^;。我々が学生の頃はそんなブランド物を持てるような女の子は居なかったぞぉ。特殊なバイトでもしているのだろうか?

店に戻って夕食。本の整理、データ打ち込み。

ホームページを置いているサーバーがまた落ちた(^^;。これで何度目だろうか?
ギャラリー
  • 2024.3.28. 定休日3
  • 2024.3.27. 定休日2
  • 2024.3.26. 定休日
  • 2024.3.25. ほぼ1日店
  • 2024.3.24. 新宿御苑
  • 2024.3.23. 土曜日
  • 2024.3.21. 定休日3
  • 2024.3.22. 寒い
  • 2024.3.20. 定休日2
記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ