甘露日記

古本屋甘露日記 http://www.kanroshobo.com

2003年05月

1日荷造り

サーバーダウンは朝まで続いた。

連絡がまったく無く、止まっている時間があまりに長い。その会社のホームページも消えていた。今回国有化された銀行に資金を引き上げられて会社そのものがなくなったのか?と心配になり、代替会社を探さなきゃならないな、とまで考え始めた。
8:30になって15時間ぶりにサーバーが回復し、たまっていたメールがドバドバと流れ込んできた。ホッとした。午後になって言い訳のメールが入ってきたが、読んでも内容が全然わからない。再発防止を誓う言葉も無かった。

朝から雨。娘は運悪く幼稚園の遠足当日。八景島へ行くそうな。水族館があるからまだしもか。
朝飯の間に金曜日録画してもらった妻夫木クンのドラマを半分だけ見る。撫肩だねー(^^;。今回から新しいエピソード。新生児医療の話。豪華なゲスト陣に感心しながら見ているうちに、迫力の映像から話に引き込まれた。そして、同じ子供を持つ親として考えさせられた。もし自分の子供が妊娠28週で生まれた未熟児だったとしたら・・・。平常心でいられるだろうか。

店を開けて積み上がった荷物を発送。お買い上げありがとうございます。程なくして愛書会の荷物が戻ってきた。雨なので手早く運び入れる。

昼飯のときにドラマの続きを見て、午後からはひたすら荷造り作業。BGMにCDをかけているのだけど、気に入ったCDは繰り返し聞いたりして。桑田圭祐さんのベスト版2枚目にはいっている1曲は何度聴いても涙が出てくる。子供を想う親の心。親を想う子供の心。「ヨイトマケのうた」。これも子供がらみ。
15時過ぎに息子が学校から戻り、16時半過ぎに無事娘と女房が遠足から戻ってきた。元気のいい娘は帰るなり階段を駆け上がっていく。
夕食後、女房あての電話が3本くらい入る。聞けば娘の同級生が亡くなられたと。吃驚してしまった。ご冥福を祈らないではいられない。
当たり前のような顔をして毎日過ぎていく日常だが、決して時間は後戻りしない。今日と同じ日は二度と来ない。時間の隙間に足を取られないように。これからも家族皆が健康に過ごせるように・・。
商売繁盛・家内安全。これがワタシの望み。内弁慶な息子とお転婆な娘。二人ともワタシの宝物だ。

今日も日付が変わる時間が近づいてきた(^^;。荷造りはまだ終わっていない。深追いは禁物。メルマガの編集・発送作業をして今日こそ早めに寝ようかしら。

亀山湖へ

寝不足だから行かなきゃいいのに亀山湖。

深夜2時起き。シャワーを浴びてから用意をし、コンビニで食料を買い込んでクルマで出かける。時に3時。首都高から東関東道、京葉道、館山道と乗り継ぎ、姉崎ICで出る。4:08。あとは久留里街道をひたすら南下。久留里の手前から夜は白々と明けてきたが雨模様に変わった。

出船は5時前。吐く息が真っ白。雨で上着と雨具を4枚着込んだが寒い。この時期はアフター・スポーンで釣りにくいんじゃないだろうか、と心配しながら開始。案の定島裏を一回りするもアタリをもらえない。ちょっと発想を変えて笹川合流点そばの藪を攻めてみることにした。これが当たった。立て続けに28cm、33cmが釣れた。リリースするとき湖水に手を付けると気温より温かだった。

風が強く、霧雨が横殴りで顔に当たる。8時前だったが眠くなってきたので風裏を選んでボートを固定し横になる。目が醒めたのは9時半。携帯コンロで湯を沸かし、買ってきたカップ麺を食べた。何よりも温いのがうれしい。雨は降ったり止んだりを繰り返していた。

10時前に釣りを再開するもなかなか釣れず。島周りをグルグルしたが反応は今ひとつ。どうもコイの繁殖期らしく、あちこちで群れたコイの大群を見る。突然水面がゴボッと音を立てて揺れるのは彼らの仕業。つい多摩川での経験を生かしてちょっかいを出してしまうが、ここのコイは無反応。よほどえさが豊富と見える。

お昼になって島裏のいつもの場所で28cmが釣れる。もう釣る場所がない、と思い、笹川を少し上ったところで24cmを追加。時に14時。
あとはブラブラとしているうちにアタリをもらうものの乗らないのが2回ほど。17時に納竿。雨は途中から止んでいた。

帰路は久留里手前から広域農道をぶっ飛ばす。アクアラインも空いており、海ほたるで停車。お土産にイカの塩辛と房州名産びわ羊羹を買ってから東京湾をくぐる。近所のスタンドでガソリンを入れ、帰宅は19時。

PCをあけてビックリ。サーバーが止まっている・・・(^^;。

めげずに仕事。結局今夜も日付が変わってしまった。

愛書会展2日目

8時前に起床するも眠い(^^;。

メール書きしていたら時間が無くなり、朝飯を食べられないまま教育会館へ。神保町駅そばのコンビニでサンドイッチを買い、開場前のレジ前で当番のお話をしながら食べる(^^;。外は曇空。

昼飯をてんぷらで済ませ、今回は当番だからレジ係りをほとんど専任でやるまではよかったが、売り上げ計算の段になって寝不足の影響が出てきた。表現しづらいのだけど、じっと売り上げ伝票と電卓と計算用紙をにらめっこしていると、背中の神経がムズムズとしてきて落ち着けないのだ。
直裁に言えば「こんな細かい仕事やってられるかー」という気分(^^;。もともと数字には弱いだけに、無理は出来ません。ノビを何度も繰り返すが、一向に眠気と背中のムズムズは取れず。
そんな状況は結果として現れる。ワタシが計算した伝票の間違いた立て続けに2回(^^;。すみません。

売り上げの計算を厳密にするようにしたため、時間が倍近くかかることになった。17時の閉場時間ギリギリに計算終了。いつものように本を荷造りし、カーゴに載せて運送屋さんにお願いする。

帰ってから夕食を食べ、ご注文品のメール書きと荷造り作業を少々。
明日は亀山湖。

金曜、明古。

8時半集合。経営員は事情により1名欠席。

毎週多い。聞けば昨日2階フロアでは大市が開催され、3階の市会も量が多かったとか。来週月曜日出品の荷物がカーゴ7台搬入済み。なるほど空きカーゴがありません(^^;。
残置品の整理を終え、要仕分の荷物カーゴ8台を広げる。他にも今日搬入の要仕分荷物が2口あって、やっぱり場所がなくなった。広いはずのこのフロアが狭く感じる今日この頃・・・。

それでも皆さんのがんばりで12時は過ぎたもののなんとかまとまった。総出品点数は1000点に届かなかったけど、ほとんど仕分け荷物で量が多いから時間がかかるのも仕方ない。

開札は順調に進み、いつもどおりの時間に終わる。

仕事が終わったあとは、靖国通りから横に入った中華で乾杯。TVが巨人-阪神戦の中継を。これが息詰まる接戦で、面白くてついつい見てしまった。
お開きのあと、3人で錦華通りにある最近行きつけのバーへ。

すぐに電話で呼び出しがあり、専大前交差点そばのバーへ移動。タクシーで帰宅後仕事。3時就寝。

並べの日

朝から雨。昨日に続いて、朝起きたら息子は出かけた後だった。

昨日からたくさんご注文を頂いて、荷造り作業が忙しい。いつもお買い上げありがとうございます。

作業をしていると娘は幼稚園に出かけていった。今日は”お預かり”をお願いするので帰りは17時。お預かりとは、保育園と同等とまでいかなくても働くお母さんを支援するため、時間延長して園児を預かるというもの。園によって差はあるかもしれないが、ウチが通わせている幼稚園は17:45までで700円。かなり安い料金だと思う。

午後からは女房にも本の入力作業をしてもらう。今日は愛書会展並べの日なので、16時過ぎにオヤジと出かける。雨か・・・。ヤな天気だな(^^;。

17時少し前に到着するも、会場がまだ空いていない。今回は皆さんご注文の点数が多かったとか。よかったですねぇ。
17:30過ぎから台を並べ、本を展示し、ご注文品を受注棚のあいうえお順に差していく。準備OK。今回ウチは当番なので、閉場時間の20時まで。いつものように専大前交差点にあるてんぷら屋で夕食を食べて帰ってくる。

荷造り数件。ご注文にメール書き。ありがとうございます。

明日は明古。多いらしい。

今日も1日店

朝は6時にカラスが騒ぐ。で、7時に目覚ましが鳴る。
仕方なく8時に起きると、息子はもう学校へ行った後だった(^^;。

そういえば、ワタシが小学生だった頃、オヤジは朝寝坊だった。ワタシには何も言わなかったけれど、もしかしたら夜遅くまで仕事をしていたのだろうか・・・。いや、オヤジの場合、風呂が長いんだよね(^^;。ほっておくと冬なんか1時間くらい入ってた。
ワタシはカラスの行水で前から風呂は早い。旅行で温泉などに行ってもモトを取るには時間が短すぎるかもしれない。

午前中に荷造りを数件。お急ぎと思われる代引き便もあり。お買い上げありがとうございます。
昨日降ろしておいた愛書会展の荷物。午後になって運送屋さんが引き取りにくる。いつもお疲れ様です。終わったあと、再び荷造り・発送。
久しぶりに甘露通信の在庫アップデート作業。お茶の時間になり、3階へおやつを持って行くと、女房と子供たちはこの間の日曜日に買った人生ゲームをやっていた。ワタシが子供の頃遊んでいたものに形は似ているが、内容はかなり現代風に改変されていた。お札はまだしも、株券や生命保険の証券がお札と同じペラペラな紙になっていたのにはちょっとがっかりしたなぁ。
職業によって給料に差がついていて、一番高額なのは弁護士で$30000とはお見事。月に360万円かぁ・・・(^^;。
ゲームの様子を見ていると、女房はプログラマーで月給$12000(これだって月給144万円でなかなか)。息子は先生で、娘は弁護士(^^;。みんな高給取りだなぁ。

そんな様子を横目に現実へ戻る。積み上がっている本の整理と入力。昨日思い立ったが、店の棚を少しいじろうと思う。長年顔を見ている本を外し、昨日・今日入ってきた本を優先的に店頭に出そう。大変でも続けてみよう。

始めてみなければ。とにかく始めなければ。
ギャラリー
  • 2024.4.18. 定休日3
  • 2024.4.17. 定休日2
  • 2024.4.16. 定休日
  • 2024.4.15. ほぼ1日店
  • 2024.4.14. 新宿御苑
  • 2024.4.13. 土曜日
  • 2024.4.12. ほぼ1日店
  • 2024.4.11. 定休日3
  • 2024.4.10. 定休日2
記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ