甘露日記

古本屋甘露日記 http://www.kanroshobo.com

2004年11月

talbyが来た

朝から晴れ。寒い。 今日は近所のケータイ屋さんに頼んでおいたtalbyの納品日だったはず。前回機種交換してから22ヶ月が経過していたらしい。結構使っていたんだな。そういう意味では愛着がわいてきてもおかしくないはずなのだけど、ことケータイに限ってはそういう感情が全然ない(^^;。不思議なくらいない。なんでだろか。相手がプラスチックの外装だからだろうか。 同じ意味でデジカメもそういうニュアンスだ。潰すくらい1年半も使いまくったカメラだが壊れてしまえば交換しておしまい。特に感慨もない。これがライカだったらそうは行かないだろう。まあライカは壊れないけどね(^^;。 日本の工業製品の製品寿命はどんどん短くなっている。パソコンはなんとか半年に一度のモデルチェンジになって無駄が少し減ったが、ほんの2年前まではたった3ヶ月で新機種が出た。その変化はドッグイヤーと言われた。本当は必要がないのではと思われる競争が生き残りのためと称して行われていた。 この情報化時代、いろいろな意味で1番と2番ではその扱われ方に大きく差が出る。2番でもたいしたものじゃないか、と思うのは素人考えらしい。1番はより1番になり、2番は1番を突き上げるような勢いでもない限りは1番に水をあけられる。 いつからこうなったのかなぁ・・・(^^;。何でもほどほどがいい。上を見ることは大事だけど、自分の占める位置を第三者的に見定める落ち着きがほしいところ。何事も過ぎたるは及ばざるが如し。 話がそれた(^^;。 ケータイも長く使っていると電池が劣化してくる。電池を交換すればいいのだけど、その頃にはプラ製のボディが擦れて塗装が剥げ、みっともない状態になってしまうので結局は使えるのに機種交換というサイクルになってしまう。今回はデザインがいいというので折りたたみ式を選ばずにバー状の機種にした。 色は黒。早速見てみると液晶画面がものすごくキレイだ。これはドットが細かくなっているためらしい。2年前よりも写真機能が強化されていて、画像をサムネイル表示できるようにする意味もあって高精度ディスプレイになっている模様。音や基本的性能はもう2年前の機種とそれほど変わりが無い。ケータイの発展といってもあとはデザインで差別化を図るしかないだろう。 「前のケータイちょうだいね」と息子。「こわれたデジカメちょうだーい」と娘。意外にこの二人機械が好きなんだよねぇ。20050119090338.jpg

横浜へ

今日は歩きに、じゃなくて仕事しに横浜へ。 今日は月曜日で入札会。そろそろ古書ニュースを発行するので原稿の取りまとめと、生原稿をタイプする作業。印刷屋さんで普通ならやってもらう仕事をこちらでやることで経費を節約。これで代金が1/○になるならがんばらなくちゃ。 午前中にもうひとつ、補助金の仕事が追加になった。必要書類の確認と、足りない書類の取り揃え。なかなか終わらない(^^;。でも致し方なし。これまた組合のおカネが増えるんだからがんばってこなさないと。 補助金のファイルを棚から出すときに「組合規則」というファイルが目にとまった。ファイルといってもPCのデータファイルではない。正真正銘の”ファイル”だ。ぱらぱらとめくっているとどこかで見たことのある几帳面な字で書かれた古書会館使用規則が出てきた。オヤジの字だった。現古書会館は昭和54年の末に竣工したのだが、そのとき組合の専務理事をしていたのはウチのオヤジだった。ワタシが小学校4年生の頃の話だ。運営だけでもタイヘンなのに、増して古書会館を建てるなんてものすごい仕事量をこなしていたのだろう。そのすさまじい仕事量を想像するだけでアタマを抱えてしまう。この規則だって手書きで軽く10ページにも及んでいる。パソコンのパの字も出来ないオヤジだが、これだけの仕事を無償でこなしていたのだった。パソコンが出来ようが出来まいが仕事はする気になればできる。パソコンが出来ないことは言い訳にはならないといういい見本だ。先人の苦労というと今ではなんだかお題目のようで現実感を伴わないが、組合にとっての先人がまさにウチのオヤジなのだ。 ワタシが今見慣れている風景をオヤジは当時どんな気持ちで見ていたのだろうか。意外なところでオヤジに出会った気がした。 午後は1月に開催の初市について出席理事でのプレ理事会。あれこれと話は尽きないが17時になったので解散。そのあとしばらく仕事をしてワタシも帰ることにした。来週は理事会が開催される。 月曜日は店に戻ってからの仕事が多い。土曜日に終了したオークションで落札いただいた方から一斉にご入金があるため。もちろん日本の古本屋からご注文いただいた方からのご入金も普段より多い。早速ネットで口座を確認し積み上がった要発送荷物を荷造りする。いつもお買い上げありがとうございます。 昨夜日本の古本屋でシステムトラブルがあったようで、受注メールが同じ時間発でドサッと届いていた。ご注文いただいた品物を棚から探し出し、すぐにメール書き。いつもご注文ありがとうございます。月曜日はどうしても丸1日組合の仕事に行かなければならないのでお返事が遅れます。決してサボっているわけではありませんのでどうかご了承願います(^^;。 店には先日注文しておいたIXY(新品)が早速届いていた。型落ちなので量販店の棚にはすでに無いモデル30a。オークション出品用の商品撮影に用途を限るならこれでも充分すぎるくらいの性能だ。また潰れるまで使ってしまおうか。デジカメの墓場といわれるまで使い倒してやる・・・! 夕食はブリのアラ煮。つい日本酒に手が伸びる(^^;。・・・1杯だけ、1杯だけね。うーん、うまいねぇ(^^)。ワインもいいけど冬はやっぱり日本酒がバシッとくるんだけどなぁ・・・。 酒と肴の日々。20050119090444.jpg

横浜散歩 その1

朝から快晴。 よし、今日は歩くぞ!って何処を(^^;? 気持ちばかりが先行して歩く場所が決まっていなかった。個人的には最近行っていない江ノ島へ行きたかったが息子に却下されてしまった。娘は「うん、えのしまいいよ。またすいぞくかんにいきたいし」と江ノ島自体は賛成してくれたのだけど行きたいのは水族館じゃないんだよね(^^;。 結局は息子が提案した横浜を歩くことになった。これには息子の思惑があって、「○イザラスへ行くからねっ」ということ(^^;。まあ致し方なし。 出かける準備をしているとケータイに電話。この間ケータイの機種変更を申し込んだお店からだった。「30日にご用意できることになりました。」意外に早かったね。 いざ出かけようか、というときに宅配便。先月頼んでおいたワインのセットが到着していた。いわゆる頒布会で月に1度セレクトされたワインが3本届く契約。もちろんそんな高価なものではなく、我々の感覚でもこれなら、と思えるお値段。 11時過ぎに出て小杉駅。駅前にあるおにぎりやさんで昼飯を買ってから東横線に乗った。MM線は料金が高いので横浜駅で下車。新しい通路が完成しており、それを伝って東口の中央郵便局前に出る。そのまま首都高に沿って南下開始。帷子川を渡る。橋の向こう側には京急の赤い電車。 みなとみらい側に渡ったほうがいいかな?と思い歩道橋はないかと思って探すが結局高島町まで無かった。大きな道路があるために歩行者の横断の自由が阻害されているように感じた。あたりは横浜駅からそれほど距離がないにもかかわらず人通りが少ない。結局高島町の歩道橋を渡ってMM側へ移動。MM大通りを南下。新しい複合商業施設がオープンしている様子。 そのまま大通りを歩いてランドマークタワー付近。大型ホームセンターや大型PCショップ、大型中古車販売所などが人を囲い込む。といってもクルマのショップはガラガラだったけど(^^;。 「おなかすいた・・・」と娘がつぶやくように言う。じゃあお昼にしようか。ランドマークタワー下のちょっとした広場にあるベンチに座ってさっき買ったおにぎりを食べる。空は相変わらずの雲ひとつ無い快晴。ジェット機がはるか上空を音も無くゆっくりと移動していった。 食べ終わって移動を開始しようと思ったら娘が大道芸にはまってしまった。遠巻きに見ながらもその場から離れない。仕方なくしばらくお付き合い。にしてもこの芸人さん、ベシャリが多くてなかなか芸をしないなぁ。やっと終わって見料の回収を始めたので女房も娘を連れて戻ってきた。「しゃべってばっかりでなかなかやらないんだもん。最後はまだか、って思ったよ。」と女房。同じこと考えていたか(^^;。 コスモワールドの中を歩くがあまり人が居ない。稼動しているアトラクションもよく見るとたった二人しか乗っていなかったり。こんなんじゃ赤字じゃないの?20050121230809.jpg

横浜散歩 その2

ワールドポーターズ前の交差点。パトカーが居る。レッカー車を人でごった返す通路に入れたいらしい。何もこんな混んでいる時間にやらなくても、と思ったが、どうやら事故らしかった。そういえば目の前のガードレールが破られている。と思ったらその先に遊園地の柵に突っ込んでいるワンボックス車があった。確かに事故だった。 交差点そばにブレーキ痕が無いところをみると居眠り運転などでそのまま突っ込んだのだろう。危ないなぁ。 ワールドポーターズを通り過ぎて丸い歩道橋を渡り赤レンガ倉庫前。一度中に入ったがピンとくるものがなかった。息子が「ハマチャリに乗りたい」と繰り返すが、今日は歩くことが目的なのでと却下。そのままプロムナードに入り、山下公園まで。休憩所でジュースを買って飲んで休む。白い野良猫が居たのでシャッター。人馴れしていた。 山下公園には沢山の人がいた。かき分けながら歩いて中華街。かなりの混雑。人力車も稼働中。江戸清でぶたまんを二つ買って半分づつ食べる。女房は「初めて食べた」と言っていたけど、実は前に食べたことがあるんだよ(^^;。ものすごく熱々で食べるのに時間がかかった。うまいねぇ。 混雑に辟易して食べ終わったらMM線に乗る。新高島で下りて息子が行きたがっていたトイザラ○へ。ワタシは行かずにその下にある大型電器店を逍遥。昨日デジカメは発注したし、やりたいゲームソフトはないし、買いたいものは特に何も無かった。歩くのはそれを確認しに来ているようなものだ。iPodはニューモデルが発売されており、写真が持ち歩けるようになったという。・・・でもそれって必要なのかな?。 新高島駅前には大型商業施設がオープン。中を外からちょいと覗くとレトロな町並みを再現したりしている。最新の施設でレトロが売りというのはどういうことかしらん。最新というか、一歩進んだコンテンツよりも、自分たちが小さい頃の思い出とシンクロさせるほうが手っ取り早いということかしら。いずれにしろ、ターゲットは我々よりも下の世代だろう。あたりはクリスマスイルミネーションが施されていてキレイだった。 商業施設から一歩離れるとあたりはまるで空き地。新高島駅からは乗らず横浜駅まで歩いた。地下街にあった食堂で夕飯。ウチに戻ってからさっき届いたワインをあけて飲んだ。フルボディの味は濃厚だ(^^)。クラッカーにクリームチーズのおつまみ。子供たちも我先状態で食べる食べる。 酔っ払ってしばらくウトウトする。起きてから日記書き。20050121224730.jpg

IXYが逝くし・・・

朝から快晴。風強し。 昨夜は低気圧が通過したらしくて暴風が吹いていた。仕事をしながらウチが揺れること(^^;。吹けば飛ぶよな・・・。 今日は特に予定もなく、なんとなく朝からのんびり気分。朝飯を食べながら金八先生を見る。シリーズものの宿命かもしれないが、話がどんどん過激になっていくような気がするなぁ。先生同士のやり取りも無意味にすごいし、生徒たちがむやみに騒ぐのも先生の反映のように見えてしまう。現実はここまでではないと思うし、誇張・脚色がちょいとオーバーすぎるのでは? ワタシにだってもちろん中学生時代があった。今と昔では違うと言われるだけかもしれないが、あの頃の出席簿は男子から女子へと読んでいた。そのことを特別に気に止める人も居なかったが、それはワタシが男子だったからなのだろうか。今や出席順序を男女分けないことは男女同権をめぐっての大問題らしい。へぇー。次はなんであいうえお順に並んでいるのかの検討になるのかな(^^;?。 そういえばこの間の娘の運動会ではかけっこまで男女混合だったなぁ。男女同権を徹底する意味でもオリンピック競技を男女分け隔てなく男子と女子で一緒に走ったり泳いだりしたらどうだろう・・・(^^;?ソンナバカナ。それとこれとは違う?そんなことはないよ。出席順序とかそういうことをいじっても男女同権の本質には近づかないということではないかしら。 午後、出品作業をしようと思っていつものようにデジカメをスイッチ・オン。シャッター半押しするもピントが合わない。ありゃ、おかしいな?。何度かマクロボタンを押したり、再起動したりして試すものの結局ピンボケになってしまう。うーん、困ったな、と考えなしに何度もスイッチを切り替えているとピーーー、ピッピッピっといってから液晶ディスプレイが暗転し「E18」と表示が出て電源が切れた。む。ただ事じゃない。取り説を買って以来初めて開けて読んでみた。果たして、「EXXと表示が出た際には故障ですので、お近くのサービスセンターにお申し出ください」とだけ書いてあった。つまり復帰不可能ということだ・・・(^^;。なむさん、逝ってしまったか・・・。 今までは潰してしまう前に下取りして新しいモデルに乗り換えていた。今回はつい使用が長期に渡ってしまい、潰してしまった(^^;。修理に出しても1万円以上は取られるし、2、3ヶ月は戻ってこない。今の日本の工業製品は壊れる、即、墓場行きとなるのは仕方ない。 オークション関係はすべてこのカメラで撮影していたから、かなり稼いでくれたカメラだった。 これだけ店の仕事にデジカメを使っていて今まで店の経費で買ってもらったことが無い(^^;。オヤジに掛け合って新品のIXYを入れてもらうことにした。焼け太り・・・(^^;?それにしても最近カメラがよく壊れるなぁ。早速ネットで発注をかける。火曜日には到着の予定。 夕食は手巻き寿司。いくらのしょうゆ漬けが旨い。20050128003904.jpg

横浜へ

いつの間にか金曜日。曇りがちな空。 今日は朝一番で補助金の申請に行く用事があった。実は前理事会からの引継ぎ仕事。ある工事をしてその工事が県の基準を満たしていることがわかったので補助金の申請をしていただいたというもの。補助金の交付までは決定していたが、実際の工事の交渉事と補助金の受け取りはワタシの仕事になっていた。 朝出勤してタイムカードを押した後、すぐに京浜東北線に乗った。東神奈川から関内へ。駅前は大きなビルも多いが、取り残されたように2階建てのしもた屋が続く通りもあったりする。現在の状態に至るまでにはそれぞれストーリーがある。どうして今こうなっているのか、をアタマで想像しながら先を急ぐ。 なんとかお約束の時間を少し過ぎたあたりで到着。ご説明をお聞きしながら何とか関係書類提出にこぎつけた(^^;。ふう、よかった。これで一段落。 帰り道は桜木町駅から。東横線が廃線になり人の流れが変わったのではないだろうか。街がなんとなくすいてしまった印象。駅のような公共施設が変わってしまうと影響が大きい。みなとみらいを望むと海辺に建つ半円形のホテルが曇り空の中でまぼろしのように見えた。ハマには白が似合う。駅から横浜線に乗って東神奈川駅へ。歩道橋から港方面を眺めると雲間から太陽の光が少し洩れた。 組合に戻り13時から会計理事さんと事務のYさんと一緒に税理士さんと面会。終わってから昼飯をいつもの蕎麦屋さんへ。カレー南蛮そば。とり南蛮は鶏肉と長ネギだが、カレーは豚の三枚肉とたまねぎの組み合わせ。なるほど。 TVがつけっぱなしでワイドショーを流している。来日中の韓国スターのお出迎えに成田空港が大変なことになっていたそうだ。機動隊まで出動とか。日本は豊かで平和なんだなぁ・・・。 午後はHP更新作業を少し。今日は懸案だった補助金の仕事が一区切り付いたのでなんとなく充実感がある。18時過ぎにタイムカードを押した。帰りの電車に揺られながら窓の外で鈍く光る満月を眺めた。 新丸子駅についてからちょっと思い立ってケータイ機種変更の手続き。予約殺到で納品がいつになるかわからない機種といえばなんだかお分かりでしょう(^^;。前回変更してから2年弱経っていたらしいから価格も思っていたよりお安いような気がした。 夕食はおでんに発泡酒。いよいよ冬の到来。20050129234701.jpg
ギャラリー
  • 2024.3.18. ほぼ1日店
  • 2024.3.17. 西国分寺-お鷹の道・真姿の池湧水群-北府中
  • 2024.3.16. 土曜日
  • 2024.3.15. ほぼ1日店
  • 2024.3.14. 定休日3
  • 2024.3.13. 定休日2
  • 2024.3.12. 定休日
  • 2024.3.11. ほぼ1日店
  • 2024.3.10. 鎌倉-極楽寺-稲村ヶ崎
記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ