甘露日記

古本屋甘露日記 http://www.kanroshobo.com

2005年09月

横浜へ

朝は7時半にパッと起きる。 昨夜は疲れていたので早く寝ることができた。今日はいよいよ大市会目録の編集日。今日が来なけりゃ当日も来ない。いっそ一気に過ぎ去ってくれれば、とも思う(^^;。 今日は写真版の編集作業もあると思い、メモリを増設したウチのパソコンを持参することにした。古書会館へは少し早めに到着。目録関係以外の仕事がいくつかあり、とにかくこなす。これをやらないと目録の仕事に辿りつけない。目録が終わらないと今日は帰れない(^^;。 お会計をされる方がそのたびに目録原稿をお持ちいただけた。どうもありがとうございます。早速入力する。一度走り出すと作業を途中で止めたくなかった。今日は1日自分のペースで仕事をさせてもらいたかったが、まあ、そう簡単に思うとおりには行かないものなんですな(^^;。 11時少し前、今日も交換会会場で目録原稿締切日です、と大声を張り上げる。 その後はいただいた目録をひたすら入力。昼飯は13時半過ぎに駅前のM屋へ。奮発してサイコロステーキ定食(^^;。M屋ってところがすでに奮発してないけどネ。祝日の昼下がり。M屋にはいろいろな人が来店していた。 ほとんどの人が牛めしを頼んでいる。中には昼間っから中ビンのビールを2本あけている人が居た。顔は赤くなかったけど眼が落ち気味だった(^^;。もちろんワタシは仕事があるからして、飲むわけにはいきません。 古書会館に戻る道すがら、眠気を催さないようにブラックの缶コーヒーを買って一気飲み。PCの前に坐ったら再びカタカタとキーボード三昧。 「追加分がありますからお店のFAXに送ります」「写真版追加してください」などのリクエストがあり、結局ここでは仕事が完結しないことが決定。入力作業をおおよそ済ませ、16時半過ぎに上がることとなった。あとは店に戻ってから編集作業を完成させるつもり。 店に戻って荷造り作業などを一通り。今日は店の売り上げも思ったより多く、ネットに掲載中のデータを消す作業でしばらくかかる。いつもお買い上げありがとうございます。 夕食は秋刀魚の開き。骨までバリバリと食べつくす。食後は再びPCに向かい、大市目録の編集作業。20時から始めた仕事は26時になってやっと完結した。 あー眠い(^^;。 250919.jpg

鎌倉の山道を歩く

今朝は早起きしてお出かけの準備。久しぶりに鎌倉へ行くことになっている。 鎌倉と言ってもいつもの鎌倉ではなく、北鎌倉のハイキングコースを歩くのだ。女房は早起きしてお弁当を作る。ワタシは7時過ぎに起きて出かける準備。9時前に出た。横浜から横須賀線。北鎌倉駅には10時少し前に到着。早速歩き出した。改札前は円覚寺。待ち合わせの人たちだろうか、かなりの人の数。線路沿いを歩き、建長寺を目ざす。早起きで食事のペースが狂ったか、子供たちはもう「おなかへった」と言い出した。こうなると何か食べない限り絶対に黙らないので(餓鬼とはよく言ったもの(^^;)、踏み切りの際にある売店で紫芋コロッケを一人ひとつづつ食べる。なかなかの美味。風は涼しかったが日向はまだ炎暑。これから山登りすることを考えて自販機で水を1リットル買う。食後に500ミリをすぐ飲み干す。 建長寺に入る。三門の威容。これが木造かぁ・・・。仏殿、法堂と中を見てから半僧坊を目ざして歩き出す。方丈の庭園では皆さんゆっくり腰をおろしてよく手入れされた庭園を眺めていた。芝がものすごく蒼く見えた。 2509181.jpg
半僧坊は境内奥から入った道を辿っていくとある。鳥居が立ちここからは神社となる。急な階段を上がるが、子供たちは意を決したかのように一気に駆け上がる。「このほうが疲れないよ」と息子。まあ転ばないように気をつけてよね。風が吹きぬける。セミの声が四方から迫ってくる。 2509182.jpg
鎌倉は三方を山に囲まれており、鎌倉幕府の自然の要害として活用されたという。その要害に登ろうっていうのが今日の趣向。半僧坊は鎌倉五山第一位建長寺の鎮守と説明書きにある。 いよいよ半僧坊。天狗像がいくつもあり、烏天狗に天狗様。この天狗像は半僧坊大権現のお供と考えられているとか。きついきついと言われていたから覚悟していたが、急な階段ではあったがそれほどとは思わず。汗は吹き出るが如くだったけれども。 2509183.jpg
ここから眺めた景色がまたすばらしい。鎌倉市街が一望でき、相模湾がかすんでいる。天気がいい割には空気に湿気が含まれているらしく、遠く富士山は雲で見えなかった。 半僧坊から上がれば勝上嶽という場所。ここまでが建長寺の敷地内で階段が整備されている。ここから先はただの山道。さすが拝観料を取るだけのことはされていたことを実感。雨が降ればとてもじゃないが歩けないだろうと想像できるくらい急な登りや降りが連続する。 2509184.jpg
急な勾配が終わると尾根道となる。ここからはしばらくただの山道を散歩する感じ。日影で風があるため意外と涼しく、あいかわらず汗は出るものの暑くて辛いという感じにはならない。子供たちの様子を見ても特に辛そうな様子はなく、むしろ楽しんで歩いている。まあ先は長いからあわてずに。 ガイドブックに書いてあった名所がいくつか用意されていた。十王岩展望地はかながわの景勝50選に選ばれている場所。ほんとにちょっとした場所だからたくさんの人が居たら見物も出来ないほど。岩に登ってそこから南側の風景を楽しんだ。いつしか八幡宮の真裏のあたりまで移動してきていた。 このハイキングコースは向かって右側がいわゆる鎌倉市街、左側が新興住宅地となっている。尾根道はその二つの世界を真っ二つに割る。 2509185.jpg
そして大平山へ。標高159mでこのコース最高峰。山道を登り切り、ぱあっと視界が開けたとおもったら山頂だった。その充実感を味わう間もなく、左手には直下に巨大な駐車場が見えた。なんでもゴルフ場らしい。なんだか山道を歩いてきたわりにはクルマでも来れる場所なのね、と興醒め(^^;。11:45だったのでここで昼飯を食べることにした。梅干のおにぎりに玉子焼きとウィンナー。あっという間に食べつくす。 2509186.jpg
しばらく休んでから天園方面に歩き出す。左手にはゴルフ場の青い芝。その向こう側にランドマークタワーとみなとみらいの町並みが見えた。 しばらく歩くと天園峠の茶屋。ビールもあったが我慢。お茶だけ買って先へ進む。 2509187.jpg
ここから先は緩やかに下る道。コースも終盤だ。終点は瑞泉寺の境内ではなくその手前の住宅地にひょっこり出る。昼飯を食べてからペースが落ちていた娘も、終わった終わったと満面の笑顔。建長寺からおよそ3.6kmの山道を歩ききった。女房が持参したクッキーを食べて一休み。 2509188.jpg
ここからは舗装された道を鎌倉駅目指して歩く。途中鎌倉宮で休憩して、待望のビール(!)。おでんとセットで1100円。鎌倉ビールを飲んでいい気分(^^)。やっぱりオヤジの休日にはビールがなくちゃねぇ。 2509189.jpg
宝戒寺(はぎ寺)をチラッと見て八幡宮前の道。相変わらずここの渋滞はすごい。若宮大路を南下して鳩サブレを買って横須賀線に乗った。乙。 横浜駅でシウマイを買い、新丸子到着は16時過ぎ。早く出て早く帰るのがお出かけの極意であります。少し仕事をしてから昼寝。夕食は女房が焼きそばを作ってくれた。ビールで乾杯。あー疲れた(^^)。 25091810.jpg

クルマに乗ったり

朝から快晴。日差しは強いが風はさわやか。 今日はオヤジが落札した荷物を取りに神保町までドライブ。実はこの間出かけた時にオヤジが出先でクルマをぶつけて(^^;、ドック入りしていたものを取りに行きがてらという次第(^^;。しょーもないねぇ。ていうかウチのクルマはそそっかしくてちょくちょく怪我をするヤツで、スィーっと走るしエンジンはとても調子いーんだがちょいとばかしツいてない。ワタシもタマにしか乗らないから車庫入れのときにちょいと擦ったり、駐車場出入りの工事車両に擦られたり(^^;。これがホントのタマにキズってヤツでして・・・。 今回ぶつけたのは後ろバンパーで、べつにバンパーは車体を守るための部品であるから、キズが付いていたとしても別段不都合もないと思うのだけど、ウチのオヤジときたら「みっともない」の一点張りで「すぐに取り替える」と大急ぎ。修理代金はなんと○万円(^^;。これでいったい本がどれくらい仕入れられるのか、と思うのはワタシのセーカクのだらしないところなんでしょうかネ。 キズひとつ許さないってぇセーカクは本の美醜で値段が変わる文学書を扱うにはちょうどいい。困るのはちょっとぶつけたような傷でも目の色変えてあれこれと文句を言われるこのワタシ(^^;。ファミリーカーでもともと車体がたっぷりしているから擦りやすいなんて言い訳は通じないんですな。 神保町を往復して店に荷物を下ろす。人通りの多い商店街を突っ切って駐車場の前まで行けば、工事のクルマで通路がふさがれていて中に入れない。時計を見ればお昼ちょうど。あちゃぁー、お昼ごはんですかいな。メモ書きをおいて電話してくれるように頼んで店に戻る。 いったん店に戻ってしまえばワタシは仕事漬け。荷造り作業が終わればオークション出品作業。最近発送荷物が多くて仕事が滞っていた。少し気合を入れて打ち込む。 夕食は秋刀魚の塩焼き(!)。好物好物。「1匹100円だったんだよ」と女房。生秋刀魚らしくて美味かった(^^)。娘のたっての希望で「タイガー&ドラゴン」を見る。息子は最初「別に見たくねえし」とか言っていたが、話が進むにつれて爆笑したりして。逆に娘は眠たそうだ(^^;。やはり落語ってのは結構高い日本語能力が要求されるのかもしれん。 夕食後はオークション仕事。23時過ぎに女房が「明日のお弁当の梅干がなーい」と泣きついて(?)来たので、スーパーまで買出しに。目の前のスーパーは終夜営業です。 梅干ぶら下げて夜空を見上げりゃ仲秋の名月也。 250917.jpg

横浜へ

いよいよ今日は大市会目録の写真撮影日。 のはずなんだが・・・あまり写真を撮影する機会もなさそうだ(^^;。うーん、こんな雰囲気でいいのかなぁ。目録も現時点ではものすごく少ない。締切日になってみなければ最終的にどうなるかはわからないが、かなーり心配だ。 とはいえ、目録原稿が全然ないわけでもなく、ウチも46点目録品を出しているのでその入力作業。ほか少しだけ集まっている目録を入力したあとは締切日翌日に印刷屋さんへ入稿する準備にはいる。目録表紙などの組版だ。今回は経費節約のため、目録制作は印刷作業以外すべて手作り。こうすることで従来より制作費を半額以下に抑えることが出来る。今回買い入れポスターに使ったふくろうのマスコットキャラを大きく取り入れる。基本的にはこんなかんじで。 昼飯は駅前のM屋まで。新作・カレギュウを食べる。M屋のカレーはさっぱりしていて嫌いではない。戻ってからも目録作業。合間に事業部長さんと打ち合わせなど。 郵便物を見ると神奈川県青少年健全育成に関する協議会から再びイベント参加の依頼信。今回の会場はなんと武蔵小杉駅(^^;。参加しないわけにはいかないね・・・。知ってる人が歩いていたらどーしようか。 作業終了は今日も16時半ごろ。それから横浜駅のYカメラまで月曜日に出したDPを取りに行く。特段に何か欲しいものもなく、受け取ったらすぐに帰ることにした。Yカメラから横浜駅までの通路はいつもどおりとても混んでいたが、皆さんどこから来てどこへいらっしゃるのかなぁ・・・。 このあたりは比較的道が狭く、ビルに覆われていてオープンエアが少ない気がする。あまり長く居られない圧迫感を感じるんですけども・・・。 電車に乗る。途中鶴見川を渡る。西の空がひどく感傷的な色に染まっていた。店に戻る。オヤジは今日神保町へ行ってきたはずだ。「なんだかたくさん落ちちゃったから明日頼むよ」とのこと。ずいぶん活躍したみたいだ。お願いしておいた市場の支払いや銀行窓口へ通帳記入の仕事もどうにかこなせたらしい。充実感があるのか変にニコニコしていた。まあしかめっ面しているよりはよろしい。 夕食はカジキの竜田揚げ。電車男を見る。いよいよ次回最終回。食後は積み上がった要発送荷物を一つ一つ確かめながら梱包作業。いつもお買い上げありがとうございます。 250916.jpg

涼しくなった

朝起きて窓を開ける。涼しい。空気が入れ替わっている。 昨夜は「タイガー&ドラゴン」の「特典ディスク」を遅くまで見てしまった。見始めると止まらないような構成になっているなぁ(^^;。どん太一発ギャグ集には笑った(^^)。「この大きなのっぽの古時計が!ボーンボーンボーン!3時です」が一番好き。 このギャグも脚本の宮藤官九郎氏が全部考えていたらしい。ロングインタビューでそう話していた。一応作中では受けないギャグとしてのドン太一発ギャグなのだけど、ワタシは面白いなと思ってしまった。裏のウラの裏で面白くなっているってかんじかな。けーさんされているとしたらやっぱりスゴイ。 で、寝不足のまま朝から仕事(^^;。発送荷物がドーンドーンドーンと。お買い上げありがとうございます。発送作業が一段落してからは明日の写真撮影日に備えてウチの品物の撮影をしたり。神奈川大市会の目録原稿締め切りは月曜日だけど、明日は写真撮影日なので写真を撮りながら目録の表紙他を作るつもり。 15時過ぎに神田までクルマを転がす。なんだか久しぶりな感じ。荷台には荷物満載。慎重に運転する。カーゴ2台あまりの品物を出品した。明日はオヤジが東京へ行くことになった。 店に戻って晩飯。厚揚げ丼に鯖水煮缶のとろろ和えを食べる。うん、なんだか旨いねぇ。「これ新聞に載ってたの」と女房。厚揚げ丼はいわゆる親子丼の鶏肉を厚揚げにしたもの。鯖水煮缶を山芋で和えて醤油とわさびでいただくとこれがかなりウマイ。安い材料でもちゃんとおいしく出来るもんですよ(^^)。 パクパク食べながら「アキバ王選手権」を見た。いやあ、すごい人たちがいるものだ。一言で言えば皆さんエネルギッシュ。ワタシはもうそこまでひとつのことに熱中できないような気がする。 この番組でアキバ王とは、美少女アニメ、声優、コスプレ、メイド、萌え、などに詳しい人たちとして描かれたが、ワタシはそのどれにも興味がなかった(^^;。ワタシもよく市場の合間にアキバへ行くが、いわゆるアキバ系キャラではないことが分かった。安心・・・していいのかどうかはわからんが(^^;。「絶対領域」って言葉知ってました? ワタシは知りませんでした。つい眼が離せなくなり、最後まで見続けてしまった。 夕食後はオークション作業。窓を開けるとひんやりとした秋の空気がスーッと入ってきた。 250915.jpg

ほぼ1日店

朝から歯医者へ。 昨夜からフロスを使ったり、歯磨きも入念に行ったり。前回歯茎のポケットが「3mmです」と言われたので意識してフロスを行ってきた。フロスとはいとようじのこと。歯と歯の間は歯ブラシだけでは絶対にきれいにすることは出来ないという。歯の間に自然にたまる歯石を溶かして除去しようとして、唾液成分が顎の骨まで溶かしてしまう。この状態を歯槽膿漏というらしい。歯が抜けるのはフロスを使わないからだそうな。ちなみに虫歯で歯をなくすより、歯槽膿漏で歯が抜ける確率のほうが圧倒的に高いとか。 歯医者からの帰り道。ビデオ屋の半額券があったのでふらりと立ち寄った。借りたいCDはコピーコントロールで駄目。さて、何を借りるか、と逍遥すると「MONSTER」のアニメDVDがずらりと並んでいた。思わず1巻に手が伸びた。借りてみるか。 店に戻ってオヤジと母親の話をいろいろと聞く。昨日は富士山へ行ってきたらしい。なんでもスバルラインは7、8月はマイカーの乗り入れを禁止しており、登るには麓からのバスに乗る必要があるという。ちなみに料金は大人一人1600円(^^;高ぇ。知らないというのは強いものだ。とはいえ、もし行ったのが8月だったら今回は断念しただろうね。 荷造り作業を午前中で終わらせ、午後いっぱいかけて大市会に出品する品物の整理。あれもこれも出すか・・・(^^;。売ろうと思えば自前で売れるものも多数。とはいえ、大市を盛り上げるにはまず第一に目録だ。いくら当日に荷物が出たとしても目録がスカスカだと来場してくださる方が確実に減る。来週は編集作業で自分の荷物のことなどかまってられなくなるから、今のうちに進めておく必要があるのよ。 写真版に載せるものをデジカメで撮る。結局*istは使わなかった(^^;ダメじゃんか。 夕食はカレー。吹奏楽の旅を見る。偏差値の高い男子校。体育会系のノリで挨拶に厳しかったり。でも挨拶は社会の基本かな、と思う。ウチの子で言えば息子は挨拶が苦手らしい。娘も元気はいいがちゃんと挨拶しているのを見たことないな・・・(^^;。しっかり教えてやる必要があるかも。 夕食後はオークション落札品のメール書き。いつもお買い上げありがとうございます。合間に「モンスター」のDVDを見た。あまりにも原作に忠実すぎて原作を読めば事足りそうだと思った。原作を超えたいならアレンジは欠かせない。 250914.jpg
ギャラリー
  • 2024.3.27. 定休日2
  • 2024.3.26. 定休日
  • 2024.3.25. ほぼ1日店
  • 2024.3.24. 新宿御苑
  • 2024.3.23. 土曜日
  • 2024.3.21. 定休日3
  • 2024.3.22. 寒い
  • 2024.3.20. 定休日2
  • 2024.3.19. 定休日
記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ