甘露日記

古本屋甘露日記 http://www.kanroshobo.com

2007年01月

1日店

快晴。

朝から荷造り仕事に精を出す。今日も多そうだ。造っても造っても終わらず、昼飯を挟んで15時ごろまでかかってしまった。いつもお買い上げありがとうございます。

昨年末から今日まで、仕事が終わってから「新選組!」のDVDを毎日少しずつ見ていた。とうとう最終回が近づいてきた。長いと思いながら見始めたが、見てしまえばそれほどでもない。近藤勇が歴史の表舞台に立つ前の部分がドラマとしてはやはり面白い。池田屋事件以降の話には”史実”があるため話のふくらみを持たせにくいのだろう。
で、幕府が崩壊していく過程で新選組も崩壊していくのだが、薩長同盟が成立して以降の流れはやはり何度見てもわかりにくい。このドラマの主題が政治ではないことに由来するとは思うのだけど、庶民レベルで見た当時のわかりにくい政情があらわされている気もする。
御所の警護をしていた会津藩がいつの間にか朝敵となるからくり。会津藩に親しい天皇の崩御、将軍の逝去などがごく短い期間のうちに連続して起こっている。人が居なくなるということで良くも悪くも事態は一変する。
旧秩序の権化が幕府という位置づけだ。新選組は成り行き上会津藩のお雇いになったことで幕府側に立った。
新しい世の中を作るため、幕末の英雄坂本龍馬は薩長同盟の仲立ちをする。ところが薩摩にとって坂本龍馬の構想は都合が悪かった。龍馬は暗殺される。大政奉還、鳥羽伏見の戦い、錦の御旗。で、いつの間にか薩長が官軍、会津は朝敵となる(^^;。

見ていて単純に思うのは、今自分がどこに立っているのかを知ることが如何に難しいか、ということ。天皇をお守りしている立場だったはずがいつのまにか朝敵となっていた新選組。生き残ることが必ずしも最善ではないにしろ、”まっすぐ”な人間に描かれていたドラマの中の近藤勇は名誉を失うことが辛かったに違いない。

とまあ、仕事仕事で終わった今日は書くことがないのでこんなことを書いてますよ(^^;。
806歩 0.71km 8分 41.1km 0.4g
270125.jpg

仕入れ有

曇り空。

朝飯を食べながら「演歌の女王」。このドラマは一体どこへ向かっていくんだろう・・・。と思いながら見終わると、次回予告にいよいよ「女王の教室」のパロディが(^^;。演歌かんけーないじゃん・・・!

発送荷物を造り終えて少しはやめにオークション出品作業開始。昼飯を食べてからご近所まで仕入れに走る。住宅地だったが、たまたま道路工事の回り道になっていて駐車場所に困るの巻(^^;。迂回道路に誘導するバイト君が気を使ってくれて「ここに停めておいたらどうですか?私が見てますから」と言ってくれる。ありがたい。すばやく作業を終えるようにした。やれやれ。無事買い取らせて頂き帰路につく。

店に戻ってお茶を頂いてオークション出品作業継続。そういえば息子が学校のスキー教室から帰ってくるのは今日だったな。

息子は17時すぎに帰ってきた。ちょっと顔に日焼けしていた。夕食の時間にあれこれと聞いてみるが、相変わらずうんとかああとかしか言わない。スキーは滑れるようになったのか?「・・・うん」ってかんじ。PSPにかじりついていた(^^;。

夕食後はオークション落札品のメール書き。いつもお買い上げありがとうございます。
2699歩 2.42km 23分 147.9kcal 3.8g
270124.jpg

今日も1日店

快晴。

ウィンドウズが新しくなるのをいい機会としてパソコンを買い換えることにした。今度はいよいよデスクトップを、と考えていた。ずっとノートを使ってきたのでこちらの方が慣れているのだが、ここ数年はいつもパワー不足に悩んでいたのだ。文章を書いていてもワタシのタイプスピードに付いてこれないことがあったり(^^;、メールソフトで検索をかけた時の遅さも気になっていた。
ノート型は載せられるメモリ・CPUにおのずと制限があり、価格対性能を考えるならやはりここはデスクトップの選択となった。そして、メーカー品を買うのもやめた。希望するスペックのモデルが無いことが理由。秋葉原の自作系ショップでBTOしてもらうことにした。希望のCore2DUO型CPUに2GBのメモリを載せて、DVDマルチドライブに22型液晶ディスプレイ。これにウィンドウズVistaとオフィス2007を付けてもらって18万円ほどだった。パソコンも安くなったものだと思う。納期は2週間ということだったので、2月の始めには新たなパソコンで仕事に当たれる。
今使っているノートはもちろんデータ移植が終わった後下取りしてもらうつもり。パソコンは使っていればいつかは壊れるものだ。壊れたときは大事なデータもろともいなくなる。壊れてから復旧させるのは大きな手間だ。そういう時間は無駄なだけ。前もって避けなければならない。パソコンの定期的買い替えにはそういう意味もある。
とはいえ、他社のノートPCが分厚くて重いものが多い中、このシャープ製ノートPCは薄くて軽くてお気に入りだったんだけどなぁ・・・。

朝飯を食べながら「華麗なる一族」。昼飯を食べながら「東京タワー」。相変わらずのTV好き(^^;。午後一杯オークション出品作業。土曜日に買ってきた本が山と積まれており、仕事はいくらでもある。
夕食後は「デスノート」の9巻を読む。7巻でストーリー上大きな区切り(あえて伏せる)があり、読んではいるが話に緊張感というか締まりがなくなってしまった(^^;。「北斗の拳」で言えばラオウが死んだ時、「ワンピース」で言えばアラバスタ編が終わった時のような感じになっている。

ラジオを聴きながらオークション落札品のメール書き。いつもお買い上げありがとうございます。
1469歩 1.31km 13分 83.2kcal 1.4g
260123.jpg

1日店

今日から息子は学校のスキー教室で留守。

朝も6時半に出かけていった。外はあいにくの雨。昨晩デスノを読んで遅くなったワタシは布団の中に居た(^^;。
この間女房が1巻を買ってきたので、とうとうワタシも昨今話題のデスノートを読み始めた。どんな話か、と思っていたら、まず最初に死神界という世界が出てくる。そこはかなり退屈な場所らしく、死神たちは暇をもてあましていた。たまに下界で暮らす人間の命を奪うために使う道具”デスノート”に人間の名前を書き込むのが仕事という設定。
負けず劣らず人間界も退屈だった。成績優秀、眉目秀麗な青年・夜神月(ライト)の目のまえに、ある日”デスノート”が姿を現す。退屈していた死神がわざと人間界に紛れ込ませたのだった。ライトもまた世の中に退屈していた。そのノートの力を知るや、片っ端から犯罪者の名前をノートに書きこみ、殺し始める・・・。しっかし、なんちゅー話なんだ。

7巻まで読み終わった。デスノの存在を隠して殺人を続けようとするライトと、それを阻止しようとするLという探偵の対決が話の主軸だった。デスノは書き込んだ人がその名前と顔を知っていないと効果がない、という事になっているので、名前を知ることがひとつのキーになっている。ちょうど現実社会で個人情報の悪質な利用が問題になっていることが話に反映されている。物語の中の社会では犯罪者の報道に顔と名前の公表を控えるようになる、というエピソードがある。流れた時点で殺されてしまうからだ。

話はLとキラ(デスノートを持つ者)の推理合戦、つまりかなり高度で複雑なインテリジェンス的攻防が繰り返される。相手が何を考えているかの探り合いだ。そういうお互い命を賭けたギリギリの駆け引きが延々続いていくストーリーの最初のきっかけが、天才高校生の退屈な日常、というのをむしろリアルに感じたりする。デスノがあろうがなかろうが、彼はその優秀な頭脳によっていとも簡単に大学に合格し、やがては人を操れる地位に就けただろうから。でもそれこそがライトにとってはつまらない”退屈な現実”だったのだ(^^;。

確かに二人の攻防には迫力があって引き込まれるが、中学生の頃ワタシが読んでいたコミックとはかなり毛色が違うなぁ、というのが正直なところ。同じジャンプを中学生のワタシも読んでいた。連載の中ではウイングマンが好きだったなぁ。あれは”ドリームノート”を使った話だった。
デスノ全編に漂う雰囲気を一言で言うなら「退廃」だ。たぶんそれは社会の反映なんだと思う。
1324歩 1.18km 11分 76.2kcal 1.7g
270122.jpg

浅草を散歩

曇り空。

息子は出かけている。娘は今日も渋谷の児童会館へ行きたいと言っている。結局別行動となった。午前中一杯仕事をしているうち、女房は娘と出かけて行った。
さて、どこへ行こうかな。久しぶりに浅草でも一回りしてこようか。電車に乗ったのは13時少し前。そういえば昼飯がまだだった。
車中は「世界の写真家101」という本を読む。このあいだ「ブ」で買ったものの中の1冊。写真草創期からの写真家が文章だけで紹介されている。正直草創期の写真家解説はあまり面白くないが、カメラは最初ピンホールの原理から始まり、主に画家が絵の資料のために使い始めたということが書かれていておもしろいな、と思った。画家が写真家に転向する例は随分あったらしい。

浅草はやはり人で一杯だった。吾妻橋袂にある回転寿司で9皿平らげてから散歩に出る。雷門までの道は人が多くてうんざりするほど(^^;。仲見世を仕方なくゆっくり歩いていくと、行列のあるお店とないお店のコントラストがなんだか目に付いた。人形焼にあげまんじゅう。どちらも買えないくらい人が並んでいる。
本堂から左に折れて歩く。去年と同じ配列で屋台の列。温泉前を通って花やしき。「セーラー服と機関銃」で舞台となっためだか組の建物。
今日は普段歩いたことない道を歩くつもりでひさご通りというアーケードから北上。信号を渡ってそのまま千束通りの商店街となり、道なりに歩いていくと道がなぜか右へ右へと反って行く。1本裏道を歩くと料理店が並んでいて、ひょいと昔ながらの唐破風銭湯があったりする。いやあなかなかです(^^)。
地方橋という交差点で大通りとぶつかり、左に折れるとかの有名な吉原大門。通りを挟んで向いには土手の伊勢屋があった。そのまま真直ぐ行けば三ノ輪だが、浅草に戻った。
浅草まで歩く道すがら、商店街・歓楽街から1本裏道のような通りも道幅が結構あって、地味な通りながら意外なほど人が歩いている。いわゆる住宅街のような顔をしていてもちゃんと人の往来があるのは、仕事と住宅を分けて考えない浅草の気風を感じた。
花やしきを一回りして、浅草寺の境内を通り、仲見世で人形焼を買って帰ってきた。

早速人形焼を食べて夕食までデスノを読む。釜たまうどんの夕食を頂いてからはのんびりさせてもらった。
10714歩 9.64km 106分 561.1kcal 14.8g
270121.jpg

仕入れ有

どんよりと曇り空。

今日は午後早くに仕入れの予定あり。荷造りなどの仕事を終わらせるともう11時過ぎ。中途半端な時間なので何も出来ず(^^;。ネットを徘徊していると、納豆ダイエット捏造の記事あり・・・。まったく、何を信じていいのやら。

早昼を食べてオヤジと二人でクルマに乗った。第三京浜・横浜新道と乗り継いでお客様宅へ向かう。雨がパラつき始めたと思ったら雪が舞い始めた(!)。初雪か・・・。フロントガラスに叩きつけられる直前にふわりと舞い上がる様子が可憐だった。
初めての場所はナビに入力しておくと便利。オヤジは助手席で地図を見ながらナビしてくれているが、カーナビと微妙に違うルートを選ぶ傾向がある。
片側一車線で大渋滞。ほとんど動かなくなってしまった。オヤジナビではあと1km先を左折という。カーナビを見るとこの先を左折しても行けるはず。ナビだとこっちでも行けそうだけど?と、聞くと「ああ、こっちからも行けるかもね」とただその道に気が付いていないっちゅーことも(^^;。
結局左折したらガラガラで、ほどなくして無事到着した。良かった。

小一時間の作業後、買い取らせて頂き、クルマに積み込んだ。結構な量となった。ありがとうございました。

さすがに重いので制動距離が伸びる。ゆっくり、と思いながらも的確な加速と減速を心がける。結構神経使うなぁ・・・。高速の入り口が見えた。良かった。高速に入ってしまえばむしろ気を使わなくて済む。

店に戻ったのは16時ごろ。荷物を降ろすと通路閉鎖の事態に(^^;。それからは粛々とオークション出品作業をした。

夕食はサバの味醂干とキャベ玉。肉よりも魚がおいしいねぇ。そういう歳になったんだろうか。
夕食後はオークション落札品のメール書き。いつもお買い上げありがとうございます。
4149歩 3.73km 40分 226.1kcal 5.3g
270120.jpg

ギャラリー
  • 2024.3.28. 定休日3
  • 2024.3.27. 定休日2
  • 2024.3.26. 定休日
  • 2024.3.25. ほぼ1日店
  • 2024.3.24. 新宿御苑
  • 2024.3.23. 土曜日
  • 2024.3.21. 定休日3
  • 2024.3.22. 寒い
  • 2024.3.20. 定休日2
記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ