甘露日記

古本屋甘露日記 http://www.kanroshobo.com

2008年09月

往復

朝から雨。

今日は交換会へ行くつもり。来週が大市会なもので。
午前中いっぱい荷造り作業を鋭意。いつもお買い上げありがとうございます。

昼過ぎに東横線に乗った。車中では「胡蝶の夢」の続きを読む。オランダの軍艦が長崎に到着する。幕府に無償で譲渡されたこの船は名を観光丸と改めて海軍の練習船となった。
当時オランダは清国とともに鎖国下において出島での貿易を許されている国だったが、そこから上がる利益は相当な金額になっていたらしい。ところが、日本は開国する。いままで特権的に日本と取引できていたものが、英仏という強国が進出してくる。オランダとしては、これからも日本と貿易を続けていくつもりで観光丸を無償譲渡した。最初の船は無償でも、次々に軍艦の発注を受ければ十分回収できる腹だった。
日本が発注したヤパン号に乗り込みオランダ軍医ポンぺが来日した。ヤパン号は咸臨丸と名を改め、のちに勝海舟を乗せて太平洋を横断する。良順は出島へ出入りするようになる。ポンぺと良順はオランダ語で会話する。二人ともそれぞれの国の文化の違いを感じつつ、医学を教える側と教えられる側に立った。
一般に当時の日本では西洋医学を学ぶについて、実際の内科書、外科書、解剖書、病理学などを教わることができればそれでいい、という程度の認識だった。ところがポンぺはそういう考えではなかった。医学とは数学や化学、物理学などの基礎的知識の上にある学問、という認識を持ち、「日本人はどう理解しているか」と問うた。海軍の件もそうだが、日本は確かに鎖国している間、世界標準とは違った時間を過ごしていた。

入札を終えて昼飯はうどん屋さん。エソのちくわ天を食べる。うまい。

雨なのでそのまま地下鉄。途中渋谷で釣り具屋さんに寄る。渓流釣りに行ってみたいなぁ。それにはウェーダーが要るなぁ。いくらくらいなんだろうなぁ・・・。

店に戻って荷造り作業。オークション出品作業。はかどらず。
10899歩 6.53km 89分 575.5kcal 19.7g
280918.jpg

今日も1日店

店は定休日。

朝飯を食べてから仕事開始。荷造り作業を鋭意。いつもお買い上げありがとうございます。

iPodNanoを買った。今まで使っていたのが初代Nanoだったので、3年使ったことになる。電池がすぐに無くなるのでそろそろ買い替え時と思っていた。
第三世代のときに横に出っ張ったデザインとなり心配したが、今回は今までの縦型デザインに戻った。買ったのはそんな理由も大きい。
こういうどこで買っても同じな商品を店頭まで行って買うことは全くなくなった。今回もネットでポチっとした。1万円以上する新品の商品は店頭で買わなくなった。いちいち忙しそうに走りまわっている店員さんを掴まえるのが大変だから、ということもあるし、余計な保証制度を押し売りされなくて済むということもある(^^;。8GBが2万円しない価格。実際手に取ってみると、いろいろな面で進化していることが実感できる。

まずデザイン。外装がアルミで傷つきにくい。縁にRがついていて、持ちやすさということからすれば異論がありそうだが、薄さが強調されている。
次にディスプレイ。縦横に位置を変えると中の表示も縦横に変化する。加速度センサーが内蔵されているためとか。ほかに”天才”という機能が入っていて、今回の目玉機能らしいが、こちらはストアへの誘導機能と見るべきではなかろうか。

性能が上がり、価格が下がる。PCの価格のような話。最新機器ほど安くなるというのは消費者にとってはありがたいが、トータルで考えたときはどうなのだろうね、なんて考える。

なんとビデオも再生できるらしい。8GBで充分だと思っていたけど、16GBにした方がよかったのかな・・・(^^;。
6525歩 3.91km 52分 350.5g 10.8g
280917.jpg

1日店

店は定休日。

朝飯を食べてから荷造り作業開始。いつもお買い上げありがとうございます。昼過ぎでいったん区切り。昼飯を食べながら島田雅彦氏の解説するオペラの番組を見る。

すでに第4回目で、今回はヴェルディについて語っていた。もともとオペラという文化は日本には馴染みが薄いと思うがどうだろうか。オーケストレーションされた演奏をバックに歌でセリフのやりとりをするお芝居。これが日本語で演じてもらえるなら少しは親しみも出てくるようにも想像するが、全部外国語(^^;。字幕を付けてもらわなければ意味も全くわからない。
今回は紹介番組なので、実際の舞台を撮影した映像にちゃんと字幕が付いてくるが、よく見てみると、これはむしろ外国語でわからなかった方がよかったのでは?というセリフだったりすることも珍しくない(^^;。やっぱりワタシにとってオペラは少し遠い存在のような気がする。
解説者の島田雅彦氏のしゃべりは、どこか本を読んでいるような節で、通り一編の解説にしか聞こえないのは、ワタシにとってよくわからないオペラが教材だからだろうか。以前、同じ番組枠でカラヤンの解説をしてくれた天野祐吉氏のしゃべりには、氏自身のカラヤンを愛する気持ちがにじみ出ている気がして、見ているワタシは完全に感化された。どうしても聴きたくなりカラヤンのCDを1万円分も買ってしまった。島田氏は確かに言葉ではオペラは魅力的だ、と繰り返すのだけれども、気持ちがこちらにぜんぜん伝わってこない(^^;。ワタシがオペラについて全く分からないだけがその理由ではない気もするがな・・・。

で、今日は店が休みなのをいいことに、カラヤンのCDを大きな音量でかけながら仕事をしていたのだけど、レコード会社によって音に大きな違いがあることに気付いてしまった。ドイツの会社は全体のバランスも良好で、よく響かせて再生してくれているのに対し、イギリスの会社が制作したCDは金管楽器の音をバリバリに割って汚く響かせる(^^;。まさかカラヤンがこういう演奏をさせたのだろうか。基本的な経験や知識のなさはこういうときに困る(^^;。チャイコフスキーの交響曲4番のことね。

夕食時、録画しておいた鳥人間コンテストを見る。32回目という。ワタシが小学生のころから続いているのか・・・。ウルトラクイズは復活しないの(^^;?
7356歩 4.41km 53分 425.9kcal 16.3g
280916.jpg

会議

世間は今日まで三連休。

朝飯を食べ終わって仕事開始。昨夜は少し早寝させてもらったので、今日中に発送する荷物が積み上がっていた。荷造り作業を鋭意。いつもお買い上げありがとうございます。

どうにか午前中で終わらせて、早昼。今日は横浜で組合の会議がある。13時過ぎに出かけた。外はどんよりとくもり空。今日も「胡蝶の夢」の続きを読む。
結局、順天堂でもはじかれた伊之助は故郷の佐渡へ帰っていた。良順は僧形に頭を丸めて幕府の奥医師となっていたが、日本が鎖国を解き海軍を創設する時期を捉えて軍の医師になろうと画策する。ちょうどオランダの軍艦を幕府がもらいうけることとなり、オランダの軍医も一緒に来日する。蘭方の医学を学ぶには最良の環境が整いつつあった。長崎へ向かう決心をした良順は伊之助を佐渡から呼び寄せることにした。自身の語学習得のために伊之助の”異能(記憶力)”を必要としていた。
永井尚志の下で勝麟太郎が海軍を創設する時期に当たっていた。良順は長崎で勝麟太郎と出会う。ガチガチに固まっていた封建社会が外国との接触が始まることであちこちほころび始めていた。

14時から古書会館で会議。内容はここには書けません。

店に戻ったのは17時(^^;。1日つぶれてしまった。ちょこちょこと仕事をしているうちに夕食。まあ今日は仕方ないだろう。

夕食後、オークション落札品のメール書き。終えてから3日ぶりのランニング。雨だったが強行した(^^;。
9208歩 5.52km 79分 466.9kcal 16.3g
280915.jpg

亀山湖

早起きして亀山湖へ。約1か月ぶり。シーズンなもので。

4時に出発。三連休の中日だったことを、到着した5時半に知る(^^;。駐車場はすごい混雑していた。受付を済ませてやっとこさ乗り込む。ボートがウジャウジャ。久々に全船が出払った様子を見た。

まだ桟橋で発船の準備が次々行われている横で、ワタシは本日3投目がヒット。スピニングにワームで39cmが上がった。今日は釣れる日なのかしら。
その後、フライに持ち換えて投げ始める。この間バス用のフライというのがあったので使ってみた。なんと効果てきめん。20cmと25cm。まあ小型だけど2匹釣り上げた。ギルにはサイズが大きいらしく、ショートバイトで引っかからない。ルアーがフロートタイプなので、釣れるときは必ずトップ・ウォーター。表面がラメ状にキラキラしており、魚の食い気を誘うようだ。
調子に乗って投げ続けていたら、向こうから戦艦のようにもっさりとしたデカイ魚がやってきて、なんとフライをパクリ(!)。しまった~(^^;。デッカイ亀山のコイだった。大きさは1メートル前後と巨大。まさか食べるとは思わなかった。その大きさのためにもちろん取り込めない。まして使っているラインはティペット部が5Xなのでそれほど強度もない。しばらく寄せては潜る寄せては潜るの動作を繰り返す。水面まで魚を引っ張り上げても口まで手が届かないので、何度やってもフライを口から外せない。だから取ってやるから、こっち来てじっとしろよ!と言ってじっとするはずもなし(^^;。結局、今日一番の当たりルアーを口に付けたまま、彼はラインを引きちぎって行ってしまった・・・。

その後も色違いのフライを投げ続ける。ギルのバイト(フッキングまで至らない)はそれこそ無数にあるものの、結局その後はバイトなし。途中14時から15時まで木陰で昼寝をして、16時半に納竿した。途中からはフライ・キャスティングの練習をしているのか、と錯覚しそうだった(^^;。

帰り道。やはり三連休。17時を過ぎたアクアラインには、割引料金適用もあった渋滞発生。それでもウチまで2時間余りで帰ってこれたのはよかった。

店に戻って夕食後、オークション落札品のメール書き。いつもお買い上げありがとうございます。すいません、今日はもう寝ます(^^;。
2654歩 1.58km 25分 126.2kcal 3.1g
280914.jpg

1日店

朝から晴れ。世間は三連休。

今日は五反田で交換会があるのだけど、ショパンの事情でお休みする。すいません。

朝から荷造り作業を鋭意。いつもお買い上げありがとうございます。あとは比較的のんびりとオークション出品作業を続ける。

土曜日は昼過ぎからラジオの番組がアレなので、今日もクラシックのCDをかける。あまり聴く機会がないためか、オヤジもなかなか反応が良くて、「いい曲だねぇ」を繰り返す。なんなら毎週かけますか?でもそれには少しネタが足りないかもね・・・。

店でラジオをかけるようになったのは何年前だろうか。あまりに店内がシーンとしているから紛らわせるため、というよりも、聴きながらの方が退屈しない、という理由から始めたような気がする(^^;。当初はラジオよりも録音したMDを流していたけど、結局すぐに飽きた。人間はどんなに好きな曲でも、同じものを何度も何度も繰り返し聴くのには耐えられないように出来ているらしい(^^;。それからは無料で毎回違う内容でいいということでラジオになった。
もちろん今でもラジオがデフォルトなんだけど、たまにどうしてもつまらない番組に当たることがあるもので・・・。

発送荷物は少なめで、オークション作業が進んだ。売れない本は何をどう工夫しても難しいが、それは今に始まったことでもないし・・・。
1275歩 0.76km 13分 56.9kcal 1.4g
2809013.jpg
ギャラリー
  • 2024.4.16. 定休日
  • 2024.4.15. ほぼ1日店
  • 2024.4.14. 新宿御苑
  • 2024.4.13. 土曜日
  • 2024.4.12. ほぼ1日店
  • 2024.4.11. 定休日3
  • 2024.4.10. 定休日2
  • 2024.4.9. 定休日
  • 2024.4.8. ほぼ1日店
記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ