甘露日記

古本屋甘露日記 http://www.kanroshobo.com

2011年10月

1日店

快晴の空。

朝飯はもういつもどおりのご飯に納豆。味噌汁。落ち着く。
食べながら坂本龍一さんのスコラ。ドビュッシー、ラヴェル、サティ。それとガムラン。古典派が建築とすれば彼らは雲を描いている、となるのだとか。20世紀初頭に開催されたパリ万博でインドネシアのガムランが披露され、作曲家たちはその音楽性に強い影響を受けた云々。音楽に対して人一倍センシティブな音楽家の人たちが聞いたことのない音に触れれば、そりゃもう耳から離れないだろう。強烈なインプットはやがてアウトプットへと変わる(ことがある)。彼らの作品にはそれがある。明らかに古典派とは違った文脈で音楽が造られている。「響」と言えるかもしれない。

荷造り作業は拍子抜けするほど少ない(^^;。それはそれで困るなぁ。ま。月末な感じ。

昼飯を食べながら「南極大陸」を見る。危機の演出の数々。物資が流されるまま流されていたけど、あれって大丈夫なんだろうか・・・。とかいいつつ、見終わったあとにほんとにどーしようもなければ近隣国からヘリが飛ぶのかな?と納得したりして。エンコした雪上車を見て「北の国から」を思い出した。あれも北海道の馬だったね。大友柳太朗さん。

昨日の電車の行き帰りや夜寝る前を利用して「燃えよ剣」を読んでいる。新選組・土方歳三が主人公。多摩で薬屋をやっていた頃からの話。女ったらしなエピソードと喧嘩の話に彩られている。そーとーなものだ。大河で「新選組!」は欠かさず見ていたが、多摩の人たちの武芸好きの理由や将軍家への想いについてまでは印象に残りにくかった。やはり内面については活字で詳しく描いてもらうほうが説得力が強いと思った。
ま。そりゃそーなるわなー。
一度ドラマで描かれているから、登場人物の顔は全部「新選組!」のキャストが思い浮かんでいる。そうやって見てみると豪華なキャストだったな、と改めて。

仕事を終えてから久しぶりに歩くことにした。まだ本調子じゃないので走らなかった。田園調布まで往復。
5472歩 3.28km 49分 280.1kcal 7.8g
20111031.jpg

10/30のツイートまとめ

kanro30

◆甘露書房オークション情報をツイートしました。10月31日(月)20時終了分 @kanro300 http://t.co/EaDfOLwU
10-30 17:11

今日は目黒の庭園美術館まで行って来ました。「アール・デコの館」開催中。大・混・雑!でした。明日まで開催です。
10-30 17:01


トップページ・ビルボード

610e6599.jpg

品川水族館 撮影:WX10 2011年7月

東京都庭園美術館

快晴の空だった。

ゆっくりと朝飯を食べて、落語者を2本見て、荷造り作業を終えてから出かけたら13時だった(^^;。
目黒駅下車。駅ビルで昼飯を食べる。あまり迷うことなくスパゲティ。ワタシはいつものようにミートソース。娘はカルボナーラ。女房はからすみがトッピングされたクリームソース。
食べ終わってから娘が「文房具屋へ行きたい」というので4階へ。「あー、ここ上がるわー」と娘。美術部に所属すると書くもの・描くものに自然と興味が行くようだ。買ったのは4Bのシャーペンの芯。4Bまで行ったらもはや鉛筆じゃないの?

外に出たら雨(^^;。今日は曇りでふんばるかと思っていたが外れた。庭園美術館までは5分ほど。人がずいぶん歩いている。もしや混んでいるのかな・・・。

ハイ、正解!入場券売り場には大行列が出来ていた。この天気のなか、事実上今日が最終日の「アール・デコの館」展は大賑わいのようだ。
中に入ったらもっと混んでいた。いわゆるお屋敷だった建物だから、これだけ人で混雑していると今からパーティでも開かれるのかしら?というような雰囲気もある。現代に残る貴重なアール・デコ建物の観覧、しかも、写真撮り放題というのは貴重な機会だろう。みなさん、今流行のミラーレス一眼を肩から下げておられた。そうじゃなきゃiPhone。ワタシはいつものコンデジでパノラミックな写真などを。

何度かこういう機会をとらえて観覧しているが、徐々に徐々に観覧不可だった場所が可へと変わっている。改修整備が少しずつ進められているためだろう。今回は今まで見ることの出来なかった中庭の池が印象的だった。
アール・デコの何たるかは以前にも書いたのでもう繰り返さない。見ればわかるよ。素晴らしい。その人気のほどは今日の混雑で思い知らされた。
娘はこの混雑もあって途中から疲れた帰りたいと言い出す。まあ、いつものことだが(^^;。玄関にある吸い込まれるようなガラスレリーフを堪能してから外に出る。
庭園を一回り散歩。茶室や日本庭園もあったなんて。こうして立派な洋館と和の茶室があるってのも、湯島・岩崎邸を思い出すなぁ。やはり日本人は和の部分ものこさないと落ち着かないんだろうね。

雨はときたまポチポチと落ちてくる。駅前でアイスクリームを食べてから帰宅。
4574歩 2.74km 47分 209.5kcal 5.3g
20111030.jpg

10/29のツイートまとめ

kanro30

コレ、買ってみました。かなーりいいですね!>グラフ1000(PG1005) ぺんてる http://t.co/CotVbhec
10-29 17:08

「甲斐路」を買いに果物屋さんまで。残念在庫なし。「ピオーネ」になりました。
10-29 16:09

電子書籍の実態・・・。>「こんなの論外だ!」アマゾンの契約書に激怒する出版社員 国内130社に電子書籍化を迫る #blogos @ld_blogos http://t.co/bEd4xYhd
10-29 15:01

正確に言えば、需要と供給。・・・って他の商品と変わりないじゃないすか・・・(!)。
10-29 14:19

本の値段って、内容とは関係ないところで決まるもんですよねー・・・。
10-29 14:13

かれこれ一週間ですか・・・。
10-29 10:54

今日から朝飯にご飯と納豆復活です。梅干しに焼き海苔。アサリの佃煮も。
10-29 10:53

◆甘露書房オークション情報をツイートしました。10月31日(月)20時終了分 @kanro300 http://t.co/EaDfOLwU
10-29 10:45


1週間

体調不良から1週間経つ。

あっという間な気がする。週の前半は何も食べられず、ただただ睡眠時間が伸びていった。食べないと自然と眠くなるものだ。おそらく身体が消耗を防ごうとするのだろう。医者に行って薬を処方してもらってからはどうにか力も出るようになり、仕事も休まなくてよくなった。
こーいうことはあって欲しくないが、結局、原因がわからないのが怖い。再発を防げない。

朝飯を食べながら和風総本家を見る。世界で活躍する日本製品。日本といえば刃物って感じなんだねぇ。数々のノウハウとそれを活かす腕。たしかにすごい。ただ、最高級品ってのは最高級であるだけに需要とのバランスが難しいみたいだ。どーやってその腕の良さを発信するのか、という話。案外こういう番組だけが頼りだったりして・・・。とすれば貴重。
娘は豆助のかわいさに反応大。

鋭意荷造り作業。いつもお買い上げありがとうございます。土曜日なのに珍しく発送荷物有り。さすが月末だ。

先週の午後はすでに寝込んでいて、その影響は今日の20時以降に出ることになる。残念だったなぁ。でも、土曜の午後だったことで日曜日にまるまる身体を休ませることができた、ということもあった。

仕事はいつもどおりこなせるようになったが、実はまだ薬を飲み続けているし、全快していない・・・。

夕食を食べながら「ぴったんこカン・カン」。川越シェフプロデュースのキムチに女房はフニオチの様子。「だってイタリアンのシェフでしょ?」とのこと。キムチ売り場にこの方のスマイルがあると違和感があるんだって(^^;!お気をつけあそばせ。
1431歩 0.85km 14分 70.7kcal 1.4g
20111029.jpg
ギャラリー
  • 2024.3.18. ほぼ1日店
  • 2024.3.17. 西国分寺-お鷹の道・真姿の池湧水群-北府中
  • 2024.3.16. 土曜日
  • 2024.3.15. ほぼ1日店
  • 2024.3.14. 定休日3
  • 2024.3.13. 定休日2
  • 2024.3.12. 定休日
  • 2024.3.11. ほぼ1日店
  • 2024.3.10. 鎌倉-極楽寺-稲村ヶ崎
記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ