甘露日記

古本屋甘露日記 http://www.kanroshobo.com

2012年01月

定休日

快晴。今日も寒い。

粛々と仕事開始。シャッターは閉めてても中では仕事。

荷造り作業は多め。いつもお買い上げありがとうございます。そろそろ巻きダンボールがなくなってきた。発注しておこう。おおよそ月に50mが4本分消える。送料込みで1万円を超える。以前は三宿にある梱包資材屋さんまでクルマで買いに行っていた。その当時は4本買ったら半年以上使えた。今は一ヶ月で4本。とても買いに行っていられない。通販で買えるのは本当にありがたい。

昼飯を挟んで荷造り作業が続く。呼び鈴。昨日頼んでおいたイヤホンが到着。ここにきて急に娘が音楽を聴くようになり、ワタシのiPodに付属していたイヤホンで聴いていたのだけど、とうとうノイズが入るようになってこわれてしまったため。かれこれ5年くらい使ったのかな。十分でしょ。で、今回買ったのは1000円ちょっとの安いタイプだけど、走りながら使うからこのグレードで十分。そもそも高音質で聴かないとわからないところまで聴きこむようなことはしていないんで・・・。

荷造り作業が一段落。本の整理を始める。

夕食を挟んでオークション落札品のメール書き。終えてから借りてきたDVDで「オーシャンズ12」を観た。シリーズものの第二弾。はるか昔に「オーシャンズ11」を観たはずだけど、もうほとんど覚えてなかった。ところが、この「2」は直接とはいかないまでも「1」の続き。「1」を見てないと登場人物の関係性がわからない。ワタシは先日「3」を観てたので、どーにかつながった。とりあえずアンディ・ガルシアが何の役かわからないと出だしからわけがわからなくなるはず。
ストーリーは結構複雑。つーか、立場がコロッコロ変わる(ように見える)ので、騙しているのか騙されているのか。演じているのか演じられているのか。メタなのかベタなのか。よくわからない場面がある。おそらくそれがこの映画の”面白さ”として提示されている。劇中、特別出演(カメオ出演)でブルース・ウィリスがブルース・ウィリス役で出る。ジュリア・ロバーツが劇中でジュリア・ロバーツに扮して”ブルース・ウィリス”とのからみがあるなど、おっと笑う箇所あり。
どうやら評価が賛否分かれる作品。ストーリーを追ってもけむにまかれてしまう。ただ、キャサリン・ゼタ・ジョーンズの存在感を魅力として挙げる人は多いみたい。見てたら真木よう子さんにちょっと似てるな、と思った。あれ?どっちが似てるって書けばいいのかな。
573歩 0.34km 5分 30.0kcal 0.0g
20120131.jpg

01/30のツイートまとめ

kanro30

ご近所まで買取に行ってきました。お茶の本が入荷です。
01-30 17:01

荷造り作業追いつきました。いつもお買い上げありがとうございます。
01-30 14:08

◆甘露書房オークション情報をツイートしました。1月31日(火)20時終了分 @kanro300 http://t.co/EaDfOLwU
01-30 12:32


トップページ・ビルボード

7b28414e.jpg

庭園美術館 撮影:WX10 2011年10月

ほぼ1日店

快晴。さむいさむい。

鋭意荷造り作業。いつもお買い上げありがとうございます。昼過ぎに一旦追いついた。昼飯を食べ終わって再び追加で作る。

本の整理を進めていたら、買取りのお電話が。お茶の時間だったので、飲んでから出かける。そういえば寒いせいもあって最近はクルマでのお出かけをしてないことに気がついた。お正月以来だね。

ご近所。評価のうえ買い取らせていただいた。ありがとうございました。
店に降ろしてクルマを戻す。HV車だからってわけでもないはずだけど、発進がスムーズで運転が楽な気がする。暖かくなったらドライブに行きたいもんだね。

仕事を終えてからランニング。戻って昨日借りてきたDVDで「ランボー」を観た。シリーズ化された第一作目は傑作のはず、と思って。スタローンが若い。アクション映画ではあったが、作品の裏テーマにベトナム戦争がある。アメリカはあの戦争がなんだったのか、国として総括したのかしら。作中で描かれていたあの保安官の様子を見るかぎりしてないだろうなぁって思う・・・。
ウィキペディアを見ると、原作ではランボーは射殺されて終わるらしいが、映画版では投降して生き延びる。続篇が予定されていたから、なんだって。へー。
それと、スタントの多くはスタローン自身がこなしているらしく、崖から飛び降りるシーンでは肋骨を4本折り、腕を縫いあわせるシーンも実際にできた傷を縫っているとか。特撮とかCGのない時代ではそれがアタリマエだったのかしら。
そうやって裏側を聞くと凄さは伝わってくるけど、案外絵的な派手さも感情のゆさぶりもあまり感じないのが意外。1982年公開の作品。
10020歩 6.01km 77分 581.3kcal 22.4g
20120130.jpg

01/29のツイートまとめ

kanro30

今日は中目黒から代官山、渋谷と散歩しました。代官山蔦屋書店も覗いてきましたよ。
01-29 23:50

◆甘露書房オークション情報をツイートしました。1月30日(月)20時終了分 @kanro300 http://t.co/EaDfOLwU
01-29 12:00


中目黒から渋谷まで散歩

晴れ。風が強くて寒い。

今日は寒くて出たくないという女房を置いて、「途中ブに寄るという条件付き」ながらワタシと娘で散歩に出かけた。中目黒駅下車。昼過ぎだったので、何食べる?と娘に聞いてみると、「え?かんたんなものでいいよ。牛丼とか」と言ったので、駅前の牛丼屋さんに入った。たまたまセール中。二人で並盛を食べて卵と味噌汁を頼んでも1000円でお釣りがくる。店内は結構混んでいた。

さて、ブに寄るかい?と娘に聞いてみたら、「寄らなくていいよ。渋谷で行くんなら」という返事。どうやらせっかく入ったらちょっと長めに本を選びたいらしかった。了解。すぐに目黒川沿いの道へ向かう。
人通りは多いような少ないような。こんな寒い日の割には多いのかもしれない。いまや目黒川沿いのこのあたりは代官山のようなハイセンスなお店が集まっている界隈になった。西郷山公園に向かう途中に1軒古本屋さんがあった。やっぱりおしゃれにしてるなぁ・・・。

坂を上がって西郷山公園到着。台地の際。ここからズドーンと目黒川で削られている状態。眺めがイイ。
旧山手通りを渡ると王様のレストラン。外壁が塗り直されてキレイになっていた。その先には話題の蔦屋書店があった。写真で見ると一つの建物だけのように紹介されていたが、実際にはもっと規模が大きかった。サラっと見学させてもらった。長居はしなかった。芸術・趣味・美術関係の棚が異常に充実している。特筆すべきは古本が「Vintage」商品として新本と混ぜて棚に挿してあること。つけてある値段は、まあ、商売上のことなのでノーコメントとしますけど(^^;。
お店の規模と立地。外観そして内装。こだわりの棚に品揃え。店内に漂う高級感と落ち着き。どれを取ってもおしゃれな本屋さんの理想形だと思う。通常の開架式書店でこれ以上の正解を「実現する」ことはもう不可能じゃないかしら。
究極と思える本屋が現実にできた、と直感的に思った。としても、このお店でも満足しない、というお方はいらっしゃるのかもしれない。でも、それはもうないものねだりの領域に入っているんじゃないかなぁ・・・。いや、意見には個人差があるとは思うけどね(^^;。

代官山駅から坂を降りて東横線のガードをくぐり、山手線の線路際を歩いて渋谷駅。晴れているのに風が強くてずっと寒かった。渋谷駅のそばまで近寄らないとお店がほとんどないってのも夜とか怖いだろうなぁ。

東急百貨店。もうすぐ大規模再開発が始まるらしい。一度屋上風景を見ておきたくて上った。ここはワタシが小さい頃からプレイランドになっていて、子どもたちも連れてきて遊ばせた思い出の場所だ。子どもはふたりとも大きくなり、もうこういう場所で遊ぶこともなくなった。そんな色あせた感覚で眺めてみることになったが、今でもここで小さい子たちが遊んでいる姿を見ることができる。
娘がリクエストしたHOTはちみつレモンと缶コーヒーを買って飲んだ。

センター街を歩いてブを目指す。途中、デモの列に遭遇した。時代はどんどん動いているなぁ・・・。
13061歩 7.83km 125分 628.5kcal 17.0g
20120129.jpg
ギャラリー
  • 2024.3.18. ほぼ1日店
  • 2024.3.17. 西国分寺-お鷹の道・真姿の池湧水群-北府中
  • 2024.3.16. 土曜日
  • 2024.3.15. ほぼ1日店
  • 2024.3.14. 定休日3
  • 2024.3.13. 定休日2
  • 2024.3.12. 定休日
  • 2024.3.11. ほぼ1日店
  • 2024.3.10. 鎌倉-極楽寺-稲村ヶ崎
記事検索
アーカイブ
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ